この度、購入者向けショッピングサービス「Pay ID(ペイ アイディー)」は、2025年11月2日(日)と3日(月・祝)に開催される日本最大級のヴィンテージの祭典「VCM VINTAGE MARKET Vol.7」にグランドスポンサーとして協賛することをお知らせします。
協賛にあたり「Pay ID」は、全国のヴィンテージTシャツを取り扱うショップの中から最大5ショップに特別ブースを無料提供する選考会「Road to VCM Presented by Pay ID」を実施します。審査員には、ヴィンテージマスターとしてマーケットイベントの開催やヴィンテージ文化の発信に取り組まれている、株式会社VCM 代表取締役CEO 十倍 直昭氏をお迎えします。本選考会は2025年9月1日(月)より募集開始です。
<VCM VINTAGE MARKETとは>
「VCM VINTAGE MARKET」はヴィンテージ総合プラットフォームである「VCM (Vintage Collection Mall)」が主催する、毎回1万人以上が動員するオフラインイベントです。
日本全国各地から勢揃いした150以上の人気ヴィンテージショップが、世界中から集められた貴重な1点物のヴィンテージコレクションを販売するマーケットイベントです。
<購入者向けショッピングサービス「Pay ID」とは> https://payid.jp
「Pay ID」は、ネットショッピングでのスムーズな決済体験と、新しい商品との出会いや好きなショップでのリピート購入をサポートする購入者向けショッピングサービスです。
ID決済と、ショッピングアプリ(Pay IDアプリ)を提供しています。
◯ID決済
住所等の情報をIDに登録するだけで、ショッピング時に毎回購入者情報を入力する必要がなく、数タップで購入が完了するID決済を提供しています。累計ID登録者数は1,600万人を突破しました(2025年3月時点)。
ID決済では、クレジットカードをご登録いただけるほか、自社開発のBNPL「Pay ID あと払い」として、当月の支払い金額を翌月に一括でお支払いいただける「Pay ID 翌月あと払い」と、分割手数料無料の「Pay ID 3回あと払い」をお選びいただけます。
◯Pay IDアプリ
ネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」を利用して開設されたショップ(累計ショップ開設数240万ショップ、2025年6月時点)のうち、「Pay IDアプリ」に出店しているショップから、気になる商品を探したり、好きなショップをフォローしてショッピングをお楽しみいただけます。

■協賛の背景
「Pay IDアプリ」は、アプリに出店しているショップの商品をキーワードやジャンルで検索・閲覧できるほか、フォローしたショップの最新情報や入荷情報を受け取れる機能を備えていることから、特に「一点物を逃したくない」という購入者さまのニーズと非常に相性が良く、ファッションやアクセサリーを中心にヴィンテージ商品を取り扱う多くのショップにご利用いただいています。
「VCM VINTAGE MARKET vol.7」では、出店ショップ数は150ショップ超と告知されていますが、そのうち70ショップと半数近いショップが「Pay IDアプリ」に出店しています。
こうした特性を持つことから、ヴィンテージ商品を取り扱うショップと購入者さまをつなぐ機会をさらに広げることを目的として、前回開催の「VCM VINTAGE MARKET vol.6」に続き、本イベントに協賛する運びとなりました。
◾️選考会「Road to VCM Presented by Pay ID」の実施について
ヴィンテージ商品を取り扱うより多くのショップが「VCM VINTAGE MARKET vol.7」に出店できる機会を創出するとともに、ショップと購入者さまをつなぐ「Pay IDアプリ」をより多くのヴィンテージを愛する皆さまに知っていただくことを目的として、選考会「Road to VCM Presented by Pay ID」を実施します。
選考を通過した最大5ショップには、200点以上のヴィンテージTシャツを販売する「Pay ID」特別ブース「Pay ID VINTAGE ”T” MARKET」に出店していただきます。また、イベント当日は、ショップに「Pay IDアプリ」に商品を掲載していただき、来場者が会場で見つけた商品をその場でアプリ上で購入できる体験を提供します。
これにより、イベント終了後もショップと購入者さまの継続的な関係構築を後押ししてまいります。
■イベント概要
<「VCM VINTAGE MARKET vol.7」について>
・主 催: 株式会社VCM
・日 程: 2025年11月2日(日)、3日(月・祝)
・時 間: 10時00分~19時00分
・会 場: パシフィコ横浜 展示ホールC(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1)
・来場者数予想: 1万人以上
<「Road to VCM Presented by Pay ID」について>
【募集概要】
・主 催 : BASE株式会社
・募集対象 : ヴィンテージ商品を取り扱うショップ
・募 集 枠: 最大5ショップ
・応募条件 :
- ヴィンテージ商品(ブランドアーカイブなどもふくむ)を取り扱っていること
- イベント当日にパシフィコ横浜で出店可能であること
- イベント当日にヴィンテージTシャツを30点以上販売可能であること
- ショップや商品のコンセプトが、イベントテーマ「厳選された価値ある1点物のヴィンテージ」に沿っていること
- 最終選考までに、「BASE」を利用したネットショップ開設および「Pay IDアプリ」への出店が可能であること
【応募方法・選考概要】
応募方法や選考概要の詳細については「Pay IDブランドサイト内お知らせブログ」よりご確認ください。
URL: https://payid.jp/blog/rtv2509
【審査員・十倍 直昭(とべ なおあき) 氏 コメント】

▼コメント
前回の「Road to VCM Presented by Pay ID」では、想像以上に様々なジャンルや地域のショップさまからご応募をいただき、選びきれないくらい素敵な方々を知ることができ、とても嬉しく感じました。今回も、ショップごとの個性や色がラインナップ全体から伝わるお店、そして他にはない視点や独自の提案をお持ちのショップさまに出会えることを期待しています。
Vol.7となる「VCM VINTAGE MARKET」は、新たな参加者も加わり、さらに幅広いヴィンテージの素晴らしさを発信する場となります。そこでの人と物との素晴らしい出会いが、このイベントで生まれることを、今からワクワクしています! 今回も150店舗以上のショップ様が一堂に会します。「VCM VINTAGE MARKET」は、その時々で「今」を感じる事が出来るヴィンテージと出会える、そんなイベントです。皆さまに出会えることを心より楽しみにしています。
▼プロフィール
株式会社VCM代表取締役CEO。2008年にセレクトヴィンテージショップ「グリモワール(Grimoire)」をオープンしたのち、2021年にはヴィンテージ総合プラットフォーム VCMを立ち上げ、日本最大級のヴィンテージの祭典「VCM VINTAGE MARKET」を主催している。また、渋谷パルコにて、マーケット型ショップの「VCM MARKET BOOTH」やエルメスジュエリーを専門に取り扱う、予約制ショップ「VCM COLLECTION STORE」、イベントスペース「VCM GALLEY」を運営。
2023年10月には初の書籍「Vintage Collectables by VCM」を刊行するなど、ヴィンテージを軸とした様々な分野で活動し、全国のヴィンテージショップとファンを繋げる場の提供や情報発信を行っている。
Instagram: https://www.instagram.com/naoaki_tobe/
購入者向けショッピングサービス「Pay ID」は引き続き、オフラインのイベント協賛やブース出店も積極的に検討することで、オンライン・オフラインを問わずショップと購入者をつなぐ機会の創出やショッピング機会の拡充に取り組んでまいります。