ネットショップ運営を続けていると、お客様から問い合わせをいただくことがあるかと思います。中にはショップの説明(About)やBlog、特定商取引法に基づく表記内に予め記載している内容や、BASEの購入者向けヘルプページに記載されているような内容に関しても、度々お客様からお問い合わせをいただくケースもあり、ショップ運営が煩雑になってしまう場合もあるのではないでしょうか?
チャットボット(自動応答)を導入すると、このような煩雑になりがちなお問い合わせに対して効率的に対応することが可能になります。
世間で最も有名な事例としてはカスタマーサポートのチャットボットとして、LOHACOの「マナミさん」というチャットボットがあります。
LOHACOはこのチャットボット、マナミさんを導入することによって6.5人分の人件費を削減したと伝えられているように、チャットボットを導入することによって業務効率化を図り、ショップ運営の人件費やリソース配分はもちろん、人的ミスの削減にも繋がるメリットがあります。
6.5人の人件費を削減!LOHACOのAI「マナミさん」の実例を完全公開(Ledge.ai | AI:人工知能特化型メディア)
チャットボット導入フロー
1.BASE AppsよりChatPlus Appをインストールします。
2.ChatPlus登録画面に切り替わりますので会員登録をします。
3.BASEの管理画面の「デザイン」アイコンをクリックし、「デザイン編集」のページを開きます。
4.デザイン編集内の「HTMLを編集する」をクリックし「HTML編集 App」をインストールします。
5.「HTMLを編集する」で表示されたHTMLのソースの最後に、ChatPlus管理画面に表示されたコードを貼り付けます。
6.デザイン編集の「保存」ボタンをクリックし、プレビューにチャットウィンドウが表示されていることを確認します。
以上でChatPlusの管理画面より、お客様からの問い合わせに応答できるようになります。
また デザインの設定やチャットボットの設定に関してもChatPlusの管理画面から簡単に行えます。不明な点があればChatPlusのホームページよりチャットでお問い合わせください。
例えば、BASEの購入者向けヘルプページに記載されているような情報をチャットボットに自動応答させる場合
▼チャットメニュー、デザインを選択してください。
▼オンラインタブの「質問を追加」部分に以下の項目を入力してください。
・注文した商品が届かない場合はどうすればいいですか?
・注文後に返品・返金・キャンセルはできますか?
・購入・支払いについて
・クーポンについて
・キャンセルについて
・クレジットカード決済について
・コンビニ決済について
・銀行振込決済について
・後払い決済について
・キャリア決済について
・その他(お問合せ)
・解決した
・はじめに戻る
▼チャットメニュー、チャットボットを選択してください。
▼自動応答を追加を選択し、下図のように登録してください。
▼自動応答設定が完了すると以下のようにチャットボットが自動応答します。
※より詳しい設定方法は以下のページをご確認ください。
https://chatplus.jp/support/installation/index/
ネットショップ運営のメリットは24時間365日、ショップをオープンしておけることですが、いつもパソコンやスマホの前で待機してお客様からの問い合わせに即座に対応する、ということまでは非現実的です。
また、ショップ上で予めQ&Aリストを用意していても、お客様がすべて読んでくれるとは限りませんし、問い合わせたらすぐに応答してほしいといったお客様感情もありますので、チャットボットを導入して、ショップの応対品質を向上させると同時に、効率的にネットショップ運営をしてみましょう。