「BASEかんたん決済」に「あと払い(Pay ID)」が追加されました
このたび、「BASEかんたん決済」に「あと払い(Pay ID)」が追加されました。
「あと払い(Pay ID)」は、ショッピングアプリ「Pay ID」をご利用いただくと、当月のお支払い金額を翌月にまとめてお支払いいただける、いままでの「後払い決済」よりさらに便利になった「Pay ID」独自の決済方法です。
「あと払い(Pay ID)」では、カード決済時のカード番号の入力がなくなるなど、スムーズな購入方法を提供します。注文代金のお支払いは、コンビニでショッピングアプリ「Pay ID」のバーコードを表示して、レジでお支払いいただく流れとなります。
また、現在提供している「後払い決済」とは異なり、発送時の伝票番号の入力は任意となります。
つまり、定形外などでの配送をおこなっているショップ様でも、安心してご利用いただけるようになります。
導入したい決済ごとに面倒な申請や手続きは不要ですので、ぜひご活用ください。
この記事では、「あと払い(Pay ID)」の使い方や、導入方法などをご紹介します。
「あと払い(Pay ID)」とは?
「Pay ID」が提供するID決済サービス「あと払い(Pay ID)」は、ショッピングアプリ「Pay ID」で会員登録するとご利用いただける決済方法です。
「Pay ID」登録後の注文時には、お届け先情報の入力が不要になり、クレジットカード情報を入力することなくお支払いできます。
かんたんな決済体験により、カートから離脱してしまう「カゴ落ち」の減少も期待できます。
「あと払い(Pay ID)」の導入方法
「BASEかんたん決済」を導入済みのショップ様は、とくに新しいお申し込みのお手続きは必要ありません。
管理画面右上、「ショップ設定」から「決済方法の設定」を選択。「あと払い(Pay ID)」にチェックを入れて「保存する」で作業は完了。
すぐにお使いいただけます。
「BASEかんたん決済」だから、手数料も一律3.6%+40円(※1)です。
「BASEかんたん決済」についてはこちらをご覧ください。

「あと払い(Pay ID)」の使い方
「あと払い(Pay ID)」を導入したカートの使い方をご紹介します。
すでに「Pay ID」アカウントをお持ちの場合
カートに「Pay IDにログインして購入」というボタンが表示されるので、ボタンを選択して「Pay ID」にログインします。

「お届け先情報」の「変更」を選択していただき、「あと払い(Pay ID)」を選択してください。

「電話番号で登録」に、認証する電話番号を入れてください。

ご登録の電話番号として入力された電話番号宛に、SMSが送信されます。
送信されたコードをご確認いただき、入力してください。

「購入を確定」ボタンを押して「注文完了画面」になりましたら、注文が完了となります。

「Pay ID」アカウントをお持ちでない場合
カートから「ゲストとして購入」ボタンを選択して、入力画面に進みます。
入力画面から「お支払い方法」から、「あと払い(Pay ID)」を選択し、登録(認証)する電話番号を入力してください。

入力後、画面下部の「入力内容の確認へ」を押します。
確認画面で、電話番号の認証をおこないます。
ご登録の電話番号として入力された電話番号に、SMSが送信されます。
送信されたコードをご確認いただき、入力してください。

「購入を確定」ボタンを押して「注文完了画面」になりましたら、注文が完了となります。

ご利用にあたっての注意事項
お支払いには、ショッピングアプリ「Pay ID」が必要になります。
お支払いのさいには、ショッピングアプリ「Pay ID」からバーコードを表示してコンビニのレジでお支払いいただく流れとなります。お客様に、ショッピングアプリ「Pay ID」をダウンロードいただく必要があります。
ショッピングアプリ「Pay ID」では、「あと払い(Pay ID)」の注文ができません
20223年4月11日現在、ショッピングアプリ「Pay ID」では「あと払い(Pay ID)」での注文はできず、
お支払い時や請求状況の確認にご利用いただくものとなります。
※今後アップデート予定となりです
併用できないAppがあります
現在、以下のAppで販売している商品は、カート内で制限されており、「あと払い(Pay ID)」でご購入いただくことができません。
- テイクアウト App
- 定期便 App
コミュニティ App、有料コミュニティ入会(コミュニティ限定商品は可能)
抽選販売 App
スマホケース作成 App、Tシャツ作成 Appで登録している商品
※通常商品でも、海外からのご注文(配送先が海外の場合や、海外転送サービスをふくみます)ではご利用いただけません。
まとめ
「あと払い(Pay ID)」のメリットや、ご利用方法などについてお伝えしました。
利用したいお支払い方法を選べると、お客様のショッピングのハードルも下がるので、
できるだけたくさんの支払い方法を提供することをおすすめします。
BASEは、今後もよりよい購入体験を提供できるよう、決済方法、支払い方法の追加やサービス改善をおこなってまいります。
※1 決済手数料は送料にもかかります。また、別途サービス利用料3%がかかります。