こんなこともできる!「ページ追加 App」を使ったページアイデアと作り方

こんなこともできる!「ページ追加 App」を使ったページアイデアと作り方

はじめに

ネットショップに商品のコンセプトが書かれたページやオーダー方法を解説したページがあると、はじめてショップに訪れたお客様の関心を引き、新たなファンを育ててくれるもの。
とはいえ、新たなページを追加してみたいと考えてはみたものの、どんな内容のページを作るか、悩んでしまうことはありませんか?

ページ追加 App」では、ご用意しているレイアウトテンプレート以外でも、デザインパーツを組み合わせることで、多様なページを作成できます。

こちらの記事では、追加ページのデザインにご活用いただけるデザインパーツの組み合わせや、掲載内容の例をご紹介します。
追加ページの構成や内容で悩まれた場合は、こちらの記事をぜひ参考にしてみてください。
※「ページ追加 App」のインストール方法やページ追加の方法は、こちらをご確認ください。

 

追加したページの編集方法

「ページ追加 App」でページを追加するさい、5種類のテンプレートからレイアウトを選ぶことができます。

テンプレートには、最初からデザインパーツがセットされているものと、何もパーツがセットされていないものがあります。

もちろん、どのテンプレートをお選びいただいても、デザインパーツの追加・移動・削除はできるので、ご安心ください。

デザインパーツの追加・移動・削除方法は、こちらをご確認ください。

 

購入前の注意事項ページの作り方

送料や発送のタイミング、注文のキャンセル・返品について、購入前の注意事項ページへ掲載しておくと、購入者の方の疑問解消やトラブルの防止につながります。

 

商品のコンセプトページの作り方

商品のコンセプトページを作成することで、商品ページでは伝えきれない商品の魅力や使い方などを表現することができます。


 

オーダー方法ページの作り方

購入者の方の希望に合わせて商品を製作するケースが多い場合、「オーダー方法について」ページ作成をするのもおすすめです。事前に疑問が解消できれば、安心してお買い物をしていただけそうです。


 

「ページ追加 App」で多様なページ作成を

「ページ追加 App」では、デザインパーツの組み合わせ次第で、多様なページを作成していただけます。

ぴったりのレイアウトテンプレートが見つからない場合は、「空白のページ」レイアウトを選択して、好みのデザインパーツで作成してみてくださいね。

最新のショップデザイン機能では、背景やショップロゴもカスタマイズできるので、ぜひお試しください。

 

ご注意いただきたいこと

「ページ追加 App」は、オフィシャルテーマ(無料のテーマ)でのみでご利用いただけます。

BASEデザインマーケットでご購入いただいたデザイナーズテーマ、「HTML編集 App」で編集したカスタムテーマでは、ご利用いただけません。

SNSでシェア
  • X
  • Facebook
  • LINE

気になる記事を探す

よくあるお悩みから探す

キーワードから探す

商品・ジャンルから探す

関連記事

人気記事

初期費用は0円!
最短30秒でショップ開設へ
料金プランを見る