「メンバーシップ App」を使って、お客様に特別な体験を

更新日 : 2023/05/26
投稿日 : 2023/05/25
  • 「メンバーシップ App」では、お客様とのつながりを深められるメンバーシップがかんたんに開設できる
  • メンバーシップ名などをカスタマイズでき、ブランドにあわせた使い方が可能
  • 会員のお客様にさらに特別な体験を提供できる機能アップデートを予定

はじめに

2023年5月25日(木)に、「メンバーシップ App」の提供を開始しました。
「メンバーシップ App」は、かんたんにショップ独自のメンバーシップを作成し、会員のお客様とのつながりを深められるので、さらに多くのファンを獲得するのにぴったりの機能です。
Appをインストール

「メンバーシップ App」とは?

「メンバーシップ App」では、会員のお客様に特別な体験を提供できる「メンバーシップ」を作成することができます。

今回のリリースでは、会員になっていただいたお客様の会員情報を過去の購入履歴などとセットで顧客管理画面からご確認いただけます。また、会員限定のメールマガジンを配信できるようになります。

メンバーシップの開設は、基本設定→公開の2ステップだけ
メンバーシップ名や、メンバーシップページに表示されるカバー画像などをカスタマイズできるので、ブランドの世界観にあわせた使い方が可能です。

「メンバーシップ App」のおすすめ活用方法は、「メンバーシップ App」、いますぐ実践できるおすすめの活用方法をご確認ください。

「メンバーシップ App」、いますぐ実践できるおすすめの活用方法



今後は、ショップポイントと特典(リワード)交換など、ご自身のブランドにあわせた体験を提供できる機能アップデートを予定していますので、ぜひご活用ください。

「メンバーシップ App」の使い方

STEP1:Appのインストール

メンバーシップ App」をインストールします。

STEP2:メンバーシップの基本設定

基本設定で、メンバーシップ名、メンバーシップの説明を設定してください。メンバーシップページや会員向けマイページに表示される画像を設定することもできます。

STEP3:メンバーシップの公開

基本設定が終わったら、メンバーシップを公開しましょう。公開すると、ショップのメンバーシップページやカートページから、お客様に入会していただけるようになります。

「メンバーシップ App」についてのヘルプはこちら

メンバーシップを公開するとできるようになること

会員のお客様は、ショップのメンバーシップページからログインをして会員限定のマイページを閲覧することができます。 マイページには会員証も表示されるので、ぜひお客様へご案内ください。

ご利用にあたっての注意事項

カートページからの入会について

「メンバーシップ App」で開設したメンバーシップには、カートページから購入時にお客様に入会していただくことができますが、一部対象外の商品があります。
以下の商品購入時は入会ができないので、ショップページからの入会をご案内ください。

  • 定期便商品
  • 抽選販売商品

有料のデザイナーズテーマをご利用の場合

「メンバーシップ App」に対応しているデザイナーズテーマでのみ、ご利用いただけます。BASEデザインマーケットの各デザイナーズテーマの紹介ページにて、「メンバーシップ App」に対応しているかどうかをご確認ください。

「HTML編集 App」で編集したカスタムテーマをご利用の場合

HTML編集 App」と組み合わせて「メンバーシップ App」を利用する場合は、こちらを参考にしてください。

ショッピングサービス「Pay IDアプリ」での表示について

「メンバーシップ App」で開設をしたメンバーシップは、ショッピングサービス「Pay IDアプリ」には表示されません。Webブラウザからショップページを見た場合、および商品を購入した場合にのみ、表示されます。

まとめ

メンバーシップを開設することで、会員のお客様に、限定クーポンなど特別な情報をご案内できます。

今後も、会員のお客様に特別な体験を提供できる機能追加を予定していますので、ぜひご活用ください。

メンバーシップ Appのインストールはこちら
\ ショップの開設実績 No.1 /
みんなが使ってるショップ作成サービス「BASE」

関連記事

人気記事

新着・更新記事

売上0から10までガイド

運営ノウハウ

ショップ運営で知っておきたい情報を
フェーズにわけてまとめています

商品を売る

商品を魅力的に見せるための説明文の書き方から、仕入れに関する情報、配送ノウハウについてまとめています。

売上を伸ばす

売上を伸ばすために必要不可欠なマーケティング知識や、SNS運用のコツ、BASEアプリの活用方法などについてまとめています。

売上を管理する

決済に関する情報や、売上申請の方法などについてまとめています。