商品そのものよりも、それを通して得られる体験価値を提案してみよう。

2013.09.30(更新:2024.04.08)

いきなりですがみなさまはBASEでどのような商品を販売されていますか?手作りのアクセサリー、雑貨、お菓子、はたまたアート作品などバラエティに富んだ様々な商品が販売されていて私たちも多くのショップを見ていてとても楽しい気持ちになります。みなさんはどういった魅せ方で想いを込めた商品をBASEのショップで紹介しているでしょうか? 先日の「売上に大きく左右する?魅力を伝えるキャッチコピーを作る3つのステップ。」という記事では主に品質面、作り手の想い、そしてお客様の体験を中心に商品のキャッチコピーを考えてみましょうとお伝えしましたが商品によってはこの3つのどの部分に重きを置くか変わってきます。 BASEでは誰でもネットショップが無料で簡単に起ち上げられるということもあり、他にはないユニークな商品が多く販売されているのですが、それは裏を返すとそのショップを見つけたお客様からしたら「どう使えばいいかわからない」と思われて価値が上手く伝わらないこともしばしばです。例えば下のページをパッと見た時、どういった商品だと想像されますか? tiem 恐らく多くの人が最初に「絵の具を売っているのかな?」と感じることでしょう、その後、商品説明文に「光るアクリルえのぐ」と書いてあるのを目にすれば「おぉ光るんだ!」と思われるかもしれませんがその説明だけでは¥ 9,800もするこの商品を購入するに至るのは少し難しいのではないでしょうか? 実はこの商品、光を蓄えて発光する蓄光の成分が多く入っている京都大学の教授の方が開発された画期的な素晴らしい商品なのですが、直接その商品の魅力を説明することができないネットショップではその価値を伝えることは難しいですよね。みなさまも他にはないユニークな作品をネットショップで販売されているかと思いますが、この光る絵の具同様の魅せ方をしているのではないでしょうか? 他にはない商品なのでその価値が伝えづらい商品の場合、オススメなのがその「商品そのもの」よりも「その商品によってどうHAPPYな体験ができるか?」を明確に伝えたほうが効果的です。例えば今回の光る絵の具のショップ「tiem factory」さんの場合は実際にその絵の具を使っている人の写真のほうがその商品の価値が伝わるでしょう。 例えば以下の写真はイメージですが、このようにイベントごとやフェスでの利用を提案してみたり、今の季節ですとハロウィーンでの利用を訴求してみるなど、実際の利用シーンを想起させたほうがその商品の価値は伝わります。モノや情報に溢れた今の時代だからこそ、こういったユニークな体験ができる商品というのはより価値を持ち始めるでしょう。 image image2 検索エンジンをはじめ、ソーシャルメディアやスマートフォンが普及する前はなかなか見つけてもらうことが難しかったこういった類の商品ですがそれを欲しているお客様は必ず世界中のどこかにいます。商品説明だけのネットショップだけではなく、未来のお客様に見つけてもらえるようブログやソーシャルメディアでその商品がもたらす体験価値をしっかりアウトプットしていくことが大切です。BASEとしてもこのようなユニークな価値をもつ、一個人が作成するアイテムを強くリコメンドしていきたいと考えていますので、ぜひその魅せ方を工夫していきながらどういった魅せ方をすれば伝わるのかという実験を繰り返してみてくださいね。

SNSでシェア

関連記事

人気記事

新着・更新記事

売上0から10までガイド

ショップ運営のノウハウ

ショップ運営で知っておきたい情報を
フェーズにわけてまとめています

商品を売る

商品を魅力的に見せるための説明文の書き方から、仕入れに関する情報、配送ノウハウについてまとめています。

売上を伸ばす

売上を伸ばすために必要不可欠なマーケティング知識や、SNS運用のコツ、BASEアプリの活用方法などについてまとめています。

売上を管理する

決済に関する情報や、売上申請の方法などについてまとめています。