「Google商品連携・広告 App」を活用して、毎日何億人ものユーザーが利用している<Google>で商品をアピールしませんか?
あなたのショップの商品をGoogle 広告として配信するまでの設定手順を、連載でお送りします。
\関連記事/
- 「BASE」の商品をGoogleに!「Google商品連携・広告 App」でできることとは?
- 「Google商品連携・広告 App」の使い方(前編:Google Merchant Centerへ商品を連携する)
本記事では、「Google商品連携・広告 App」を活用してGoogle Merchant Centerへ商品を連携する方法を解説します。
目次
事前準備
下記記事に沿って、Google Merchant Centerの作成・設定を済ませておいてください。
「Google商品連携・広告 App」の使い方(前編:Google Merchant Centerへ商品を連携する)
STEP1:Google 広告のアカウントを作成する
注意点
「Google商品連携・広告 App」では、Google Merchant CenterサブアカウントおよびGoogle 広告アカウントの「新規作成」のみ対応しております。事前にご自身で作成したアカウントはご利用いただけませんので、ご注意ください。詳細は、ヘルプページをご参照ください。
Googleショッピング広告を出稿する上で必須となる、Google 広告のアカウントを作成します。
Google 広告アカウントを作成することで、無料商品リスティングの審査が通りやすくなるというメリットもありますので、すぐに広告を出稿する予定がない場合でも作成しておくことをおすすめします。
「広告アカウントを作成する」ボタンを押します。

ポップアップから、Google 広告の画面へ移ります。

広告アカウントの招待を承諾します。

Google 広告上でお支払い情報を設定します。広告を出稿する予定がない場合は、この手順はスキップしても大丈夫です。
※請求書住所の国は、かならず「日本」に設定してください。

「Google商品連携・広告 App」に戻り、「こちら」のボタンを押してください。

画面上にGoogle 広告アカウントIDが表示されたら、設定は完了です。
STEP2:Google ショッピング広告を出稿する
1. 予算と期間を決める
事前準備として、予算と期間を決めておきます。
キャンペーンを出稿するさいには、日次の上限予算と広告を出稿する期間(日数)を設定します。設定された予算をもとに、Google 広告の機械学習が、もっとも高い成果を出すための最適化をおこないます。
予算がどう消化されるかの詳細については、ヘルプページ (BASEヘルプページへのlink)をご覧ください。
ショップや商品によってもことなりますが、期間と予算の目安は、下記となります。
- 予算:2,000円以上/日
- 期間:1ヶ月以上
広告の機械学習による最適化が完了するには、30日以内に30コンバージョン以上の獲得が1つの目安とされています(コンバージョン=広告に対する行動)。目安を満たさなくとも機械学習は進みますが、より効率的な広告配信ができるようになっていくため、広告出稿を最低でも1ヶ月以上継続することをおすすめします。
2. 「Google商品連携・広告 App」から広告の設定をおこなう
予算と期間が決まったら、「Google商品連携・広告 App」で広告出稿の設定をします。
「キャンペーン」ページから、「キャンペーンを作成する」を押します。

下記を設定します。
- キャンペーン期間(開始日と終了日をそれぞれ指定)
- 日次の平均予算
また、広告から除外したい商品がある場合は、「対象商品を変更する」を押してチェックを外してください。ただし、機械学習を最適にするためには、商品を除外しないことをおすすめします。

「配信を確定する」を押すと、登録内容が確定されます。「キャンペーン」ページで「審査中」と表示されたら、設定が完了です。

キャンペーンが審査を通過したさいには、設定した「キャンペーン開始日」以降であれば、自動的に広告配信がはじまります。審査通過から設定した「キャンペーン開始日」まで期間が空く場合は、その間は「未配信」という表示になり、「キャンペーン開始日」になり次第配信が開始します。

なお、「Google商品連携・広告 App」経由でGoogle 広告アカウントを作成した場合は、自動的にショップの全ページに対して、コンバージョンタグが設置されます。手動での対応は不要です。
STEP3:<Google>の審査結果を確認する
アカウントの設定や広告出稿をおこなったあとは、<Google>にて商品やキャンペーンの審査がおこなわれます。審査には、3〜5営業日かかることがあります。
キャンペーンの審査結果は、「Google商品連携・広告 App」の「キャンペーン」ページから確認できます。

STEP4:広告のレポートを確認する
広告のレポートを確認する
広告のレポートは、「キャンペーン」ページの「レポート」からご確認いただけます。

また、キャンペーンのレポートページの下にある「商品ごとのデータを確認」から、商品ごとのレポートも見ることができます。
「Google商品連携・広告 App」では、レポートデータのなかから、重要な指標を厳選して表示しています。より詳細なデータを確認したい場合は、下記の手順に沿って、Google 広告からご確認ください。
また、レポートの更新頻度については、ヘルプページをご参照ください。
よくある質問
下記に、よくある質問をまとめておりますので、こちらも参考にしながら、<Google>のショッピング広告の活用にチャレンジしてみてください。