- SEOに強い商品名をつけることで、集客アップへ
- 検索キーワードの把握と商品名の付け方
ネットショップの商品名はどのように設定していますか?
商品の名前をそのまま使っていませんか?
商品名は単純に商品の名前というだけではなく、一般的にGoogleやYahooなどで検索したキーワードとマッチングされるため、ネットショップのSEOでは大変重要な要素となります。
SEOに強い商品名を付けて、集客アップを目指しましょう。
検索キーワードの傾向をつかむ
実際に検索されているキーワードを把握することは大切です。
なぜなら、検索されていないキーワードを商品名に設定しても、検索結果に表示されることはないからです。
そのため、検索キーワードを確認して、それを商品名に設定することが基本的な設定方法となります。なお、検索キーワードは1つだけではなく、複数使って検索される可能性が高いため、関連のある複数キーワードを把握しましょう。
では、どうやって傾向をつかめば良いのでしょうか?
誰でもできる簡単な方法としては、GoogleやYahooの検索から確認することができます。
例えば、「ニットのワンピース」を販売しようとしたとき、「ニット」と入れてスペースを入れれば、実際検索されている人気のキーワード(検索件数が多いキーワード)が確認できます。
このときは、「ワンピース」を含む幾つかのキーワードが人気ということが分かります。
ただし、人気ということは検索結果の件数が多くなるため、検索結果の上位表示が難しくなります。
そのため、ここが1番難しいところですが、件数が多すぎず少なすぎず、それなりに人気がある検索キーワードのセットを把握することが肝要です。
これは、実際に確認して見つけるしかないため、根気よく探してみてください。
続けて「ワンピース」とスペースを入れれば、「ニット ワンピース」の複数キーワードに続けて良く検索されている結果が分かります。
ちなみに、この機能では人気上位しか確認できないため、もっと多くの検索キーワードを知りたいという場合はキーワード候補を見つけるツールのようなサービスの利用をおすすめします(Googleオフィシャルのツールはありますが、誰でもすぐに使えるものではないため、ここでは割愛します)。
先頭に一番重要なキーワードを設定する
GoogleやYahooは、商品名の先頭から重要なキーワードということを認識するため、一番重要なキーワードを確定したら、商品名の後ろより先頭に設定することでより効果的になります。
例えば、ブランド名がある場合、「ブランド名 ニット ワンピース ロング カシミヤ100%」というような設定が望ましいです。
型番、品番、色などの付属要素もあれば効果的
特に、家電やガジェットだと型番で検索する人が一定層いて、型番指定で検索するということは購買意欲の高い人と判断できるため、型番を入れることで効果的になります。
同様に、品番、色なども入れることでよりSEOに強い商品名にしましょう。
単語で区切って32語以内にまとめましょう
検索結果に表示される単語数が32語までのため、この文字数に収めると商品名が全て表示されます。もしも、この文字数を超える場合は、重要なキーワードから順番に設定すれば良いでしょう。
ただし、キーワードを盛り込みすぎて極端に長い文字数になることは避けるべきです。
また、商品を探すときは文章ではなく単語で検索されるため、単語の間にスペースを入れて文章として認識されないように商品名を構成すると良いです。
※今回の設定は、検索上位を保証するものではありません。
SEOについて基本的な解説は「SEOとは?初心者向けのSEO解説とBASEにおけるSEO設定。」をご覧ください。