インスタグラムでフォロワーを増やす14の施策!「発見」タブの攻略がカギなワケとは?

2020.09.15(更新:2024.04.08)

Instagramは、ネットショップの集客に有効な手段の一つです。一方で、フォロワーの増やし方が分からない、という悩みを持つ人も多いかと思います。

じつはInstagramのフォロワーを増やすためには、「発見」タブを最終ゴールとし、逆算して攻略していく必要があります。

この記事では、Instagramのフォロワーを増やすために必要な「発見」タブのこと、ハッシュタグ、そして基本的な14の施策をお伝えします。

ちなみにですが、「BASE」では多くの方が、Instagramを通じて自分の商品や仕入れた商品を販売しています!(インスタを使ってBASEで販売する方法はこちらの記事をチェック)

\関連記事/

Instagramの新機能!「リール」を使った売上アップのコツ
効果的なハッシュタグの付け方!

副業からネットショップオーナーへ ゼロからECアパレルを成功に導いた、その秘訣とは

目次

インスタフォロワーを増やすには行動を理解

フォロワーを増やすために、何をすればいいのか?

もっとも重要なのは、「フォローする」という行動に至るユーザーの行動と心理を理解したうえで、施策を実施することです。

一般的にユーザーは、誰かをフォローするさいに上の画像のような流れで行動します。

そのため、Instagramでフォロワーを増やすためには、この流れを頭に入れた上で、「何のためにやっているのか?」ということを意識して施策を実施しなければ、意味がありません。

たとえば、投稿を見たユーザーに「プロフィールを見たい」と思わせるフィードの投稿内容を作る、プロフィールを見るとついフォローしたくなる内容に見えるよう魅力的に仕上げる、といったことが挙げられます。

しかし、重要なのはどうやってあなたの投稿を見てもらうか?ということ。投稿を見てもらわなければ、フォロワーを増やすこともできません。

次の段落でその辺りも解説していますので、ご一読ください。

 

フォロワー獲得に重要なのはハッシュタグよりも「発見」に載ること

Instagramでフォロワーを増やすためには、まず多くの人に自分の投稿を見てもらう必要があります。かつては、見てもらう方法は「ハッシュタグ」がメインでしたが、現在は変わりつつあります。

それが「発見」タブの登場です。

Instagramのアプリで、虫眼鏡マークを押すと、まず表示されるのが「発見」タブです。

ここには、各ユーザーごとにカスタマイズされた情報が表示されるため、特定の情報を求めていない人はここをみることになります。(つまり閲覧が非常に多いということ)

そのため、現在ではハッシュタグで上位表示されるよりも、この「発見タブ」で上位表示されると閲覧が爆発的に増え、結果的にフォロワーも増えることになるのです。

「発見」タブはアルゴリズムによって制御されている

ではここに載るためにはどうすればいいのでしょうか?

実は「発見」タブに載るコンテンツは、各ユーザーが過去にいいねした投稿やフォローしているアカウントに合わせてアルゴリズムで表示されるようになっています。

しかしそのアルゴリズムは公になっていません。つまり、今現在「発見」タブに表示されているコンテンツから推測したり、様々な投稿をすることによって、アルゴリズムの傾向を理解するしかありません。

巷で言われているのは「保存」や「コメント」が多い投稿が表示されやすいということ。

というのもInstagramに限らず、各SNSプラットフォームは、できるだけ自分のサービスを使ってもらいたいと考えているため、ユーザーの可処分時間を消費できるコンテンツを好む傾向にあると考えられるからです。

つまり、「いいね」や「コメント」をしてもらうことがフォロワー増への近道

ここまでの話をまとめると、フォロワーを増やすためには「いいね」や「コメント」をしてもらって、「発見」タブに表示されることが近道となります。

しかし問題なのが、どうやって「いいね」や「コメント」をもらうか?ということ。

ここから先で紹介している14の施策はすべてここにつながっていますが、Instagramの立ち上げ初期にもっとも重要なのはハッシュタグの活用です。

なぜならハッシュタグは、誰の投稿でも新着順で表示される唯一の場所だからです。

まずハッシュタグで様々な人の目に触れ、いいねやフォローを獲得し、徐々にフォロワーを増やしつつ、ハッシュタグに頼らずともいいねやコメントが獲得できるのが理想の状態です。

そのため、まずはハッシュタグを攻略することからはじめてみてください。

そしてハッシュタグから攻略していくさいに、以下で紹介している14の施策をあわせて実施することでより効果が出やすいと思います。

ハッシュタグの攻略に関しては下記の記事をご確認ください。

Instagramのアルゴリズムを考慮した、フォロワー獲得の4つのステップ

Instagramでフォロワー獲得を目指すにあたって欠かせないのがアルゴリズムの仕組みの理解とその対策です。前述した「発見」タブや「いいね」がなぜ重要なのか、それを生かしてどのようにフォロワーを獲得していくか、その全体像を解説します。

<フォロワー獲得の4つのステップ>
①ホーム率を高めることが大事なことを理解
②ホーム率を高めるために保存率を高める
③プロフィールに人が集まるようにする
④フォロワーになる人が増えるようにする

基本的にInstagramのアルゴリズムでは、フォロワーとの関係性が最初の評価として見られ、そこでの数値が良い場合にフォロワー外へと露出が増えていきます。

ですのでまず重要なのは「フォロワーに関する指標」の評価を高めることです。そしてその指標というのが「ホーム率」という考え方です。

①ホーム率を高めることが大事なことを理解

ホーム率は、フォロワーのうちどれだけのユーザーがフィード(タイムライン)から投稿を閲覧しているのかを表す割合のことです。計算式は「ホーム率=ホームからのインプレッション/フォロワー」です。

ホーム率を高める理由は、ホーム率の高さがフォロワー外のユーザーへのレコメンドのトリガーだからです。つまりホーム率が高まってはじめてフォロワー外へとレコメンドされていくのです。

ホーム率を高めるには、フォロワーとの親密度が重要

Instagramでは、親密度(アカウント同士の関係値の高さ)で表示順が決定しています。ホーム率を高めていくには、親密度を高める必要があります。親密度は、さまざまな指標によって評価されているので、その指標を意識して運用するのが肝となります。

以下が指標の具体例です。

・エンゲージメント(いいね、コメント、シェア、保存)
・DM
・ストーリーズへのリアクション(アンケート、質問BOXなど)
・ストーリーズや投稿での滞在時間
・インスタライブの視聴

②ホーム率を高めるために保存率を高める

先ほどフォロワーとの親密度を測る指標をいくつか示しましたが、その中では保存率がもっとも重要とされています。

保存率とは、投稿したフィードを他のアカウントが保存した割合や数値のことです。

保存率を高める方法は、ユーザーが「あとで見返したい」と感じるコンテンツを投稿することです。

後で見返したいと感じるコンテンツ

・知識ノウハウコツ系の投稿
・参考情報系の投稿
・体験系の投稿

知識ノウハウ系であれば「タメになる・初めて知った(勉強)」。
参考情報系であれば「参考にしたい」。
体験系であれば「行ってみたい・やってみたい(趣味)」

という感情を引き出す投稿をすることで、保存(コレクション)というアクションに結びつきやすいです。保存数を増やすことで、フォロワー外へのリーチ数を増やしフォロワーが増えるきっかけとなる露出機会を最大化することが重要です。

③プロフィールにアクセスする人を増やす率を高める(プロフィールへの誘導)

ここまでである程度のリーチ数は獲得できるでしょう。しかし、フォロワーを増やすには、プロフィールへアクセスしてもらう必要があります。

プロフィールアクセスを高める理由は、Instagramユーザーがアカウントをフォローするさいに必ずプロフィールを確認するからです。

プロフィールページに促す施策は数多くありますが、以下2つが主な施策です。

・投稿画像の中にアカウント情報を記載する
・投稿のキャプション(テキスト部分)にアカウント情報を記載する

1つ目は投稿画像の中にアカウント情報を訴求する画像を差し込み、プロフィールへの遷移を促す方法です。よく見る誘導かと思います。

④フォロワーになる人を増やすアクセス率を高める(プロフィール改善)

上述したように、Instagramのユーザーはアカウントをフォローする前に、ほぼ必ずアカウントのプロフィールを確認しにいきます。

そしてユーザーは、以下で紹介する情報をほんの一瞬のうちに確認し、フォローするか否かを決定します。

・アイコン画像
・プロフィール文章
・ハイライト
・フィード投稿
・全体のイメージや世界観

プロフィールページは上記の項目で構成されるため、これらを最もフォロワーが増加する状態にする必要があります。

「投稿を頑張っているがフォロワーが増えない」といったときはプロフィールページを随時更新し、フォロワーアクセス率を分析しましょう。

また、Instagramのプロフィールは全体の項目のバランスが非常に重要です。アイコン画像が良くてもプロフィール文章がいまいちであればフォロワー数は伸び悩むことでしょう。パッと自アカウントのプロフィールページを見たときにどのように感じるのか、第一印象を重要視しましょう。

Instagramのフォロワーを増やすその他14の施策

ここまでにお伝えした通り、Instagramのフォロワー獲得に重要なのは、保存されるコンテンツを作り、プロフィールへの動線を用意し、フォローされるプロフィールを作り込むことです。

そのことを念頭において、以下の14の施策も実践してみましょう。

施策1:コンテンツに一貫性をもたせる

コンテンツの内容やテーマを一貫させましょう。たとえば、女性向けのファッションをテーマにした投稿を続けていたのに、急に料理に関する投稿が増えてくると、コンテンツの一貫性がなくなってしまいます。

コンテンツに一貫性がなくなると、ユーザーは戸惑ってしまい、離脱につながります。

反対に、一貫したテーマで魅力的な投稿をしていれば、「継続的にこのショップの投稿を確認したい」「どんなショップなんだろう」と気になり、プロフィールの閲覧やフォローにつなげることができるのです。

投稿を見れば「あのショップのインスタだ」と思えるように、コンテンツを一貫させることを意識しましょう。

「インスタ映え」というように、コンテンツの見栄えとバランスが取れれば、ロゴやマスコットキャラクターなどの設定も、コンテンツを一貫させるアイデアの一つです。

文体や口調などいわゆる「トンマナ」の設定も、コンテンツの一貫性を保つのに有効です。

参考記事▶︎Instagram投稿において最も重要なポイント「統一感」

集客の決め手は商品写真?インスタグラムで映える撮り方講座

施策2:定期的な投稿・更新

投稿が不定期だと、いつも見てくれるユーザーをつかみにくいのがSNSの常識です。

とくに、投稿数が少ないあいだは、投稿頻度がすくないと、「フォローする理由がない」ということにもなりかねないので、フォロワーがあとでショップの固定客になることをイメージして、定期的に投稿をおこないましょう。

たとえば、毎週特定の曜日に生配信や新しい投稿をおこなうようにすると、それを楽しみにしてフォローしてくれるユーザーも出てくる可能性があります。

施策3:Instagramストーリーの投稿

Instagramストーリーは、24時間限定で表示される投稿。24時間限定のイベント告知や動画の投稿が、フォロワー数を増やすのに有効な場合も多いです。

また、ストーリーではライブ配信ができますので、ショップのイベントや商品紹介なども中継できます。

ライブ配信では、ユーザーにリアルタイムでコメントやハートマークを送ることができて、コミュニケーションが深まります。このライブ配信をとおして商品の魅力を伝えることができれば、強力な営業ツールとなります。

参考記事▶︎+1テクでOK!Instagramで「見られるストーリー」を作る方法

施策4:ストーリーにもハッシュタグ

先ほど紹介したストーリーにもハッシュタグを使うことができるため、検索で見つけやすくなります。

ハッシュタグ検索で見つけたストーリーを閲覧したユーザーがフォロワーになるように、楽しいライブ配信や動画を投稿しましょう。

また、ハッシュタグは、フォントや色などを変更して、ストーリーのなかで表示することもできます。「#ショップ名」を表示する使い方が代表的な使い方で、プロフィールへの誘導やフォロワー作りに効果があります。

+1テクでOK!Instagramで「見られるストーリーズ」を作る方法

施策5リールを活用する

Instagramに2020年8月に追加された機能が「リール」という新しい機能。

かんたんに言えば、ストーリーズの進化版のような物で、15秒または30秒の音やエフェクトが付いたショートムービーを作ることができます。

ストーリーとの違いは「発見タブ」にも表示されることで、フォロワー以外にもリーチできる点です。下記の記事にまとめていますので、ぜひ活用してみましょう。

インスタグラム(Instagram)の新機能!「リール」を使った売上アップのコツとは

施策6:フォロワーとのコミュニケーション

フォロワーとコミュニケーションをとることも、フォロワーを増やすのに有効です。

こまめにフォローやコメント返しをしていけば、フォロワーの離脱防止につながるでしょう。さらに、投稿を見に来たユーザーも、コメントの返信内容などを見ていますので、新たなフォロワーの獲得にも効果があります。

なお、こちらから「いいね」をすることについても、同じような効果があります。「いいね」から、フォロワーに育てる、というイメージを持っておきましょう。

施策7メンション付き投稿をうながす

ファンには、投稿に「@+ユーザー名」を入れてもらうようにうながしてみましょう。

メンションと呼ばれるこの機能を使うと、その「ユーザー名」のプロフィール欄へと移動する、リンクボタンになります。プロフィール欄への流入が増えれば、フォロワーの増加につながります。

ただし、しつこくやりすぎると嫌がるユーザーもでてくるので、キャンペーンやイベントなどで実施することをおすすめします。

施策8:プロフィールを充実させる

プロフィールは、「フォローする」のボタンも設置されている、大事なページです。プロフィールに興味を持ってくれたユーザーに対して、十分に魅力が伝わるような内容のプロフィールをまとめましょう。

冒頭にもお伝えしたとおり、ユーザーは最初にプロフィールを見てから、フォローするかどうかを決めます。

プロフィールにはリンクを掲載することもできるため、自分のショップがある場合は、かならず設定してください。

施策9:テーマにあったプロフィール写真の設定

プロフィール写真は、「おすすめアカウント」というInstagram内のレコメンド機能にも表示されますので、フォローのアピールに使うことを念頭において設定しておく必要があります。

コンテンツのテーマに合ったプロフィール写真を使うことが、まず最初にやるべきことです。

施策10:投稿に位置情報を載せる

投稿に位置情報を載せておくと、同じ場所に興味をもったユーザーから閲覧されやすくなります。フォロワー数も、閲覧数に比例して増えていく可能性が高いため、ここはおさえておきたいポイント。

また、実店舗がある場合は、実店舗への誘導にも利用できますので、かならず位置情報をセットで投稿するようにしましょう。

施策11:ほかのSNSでアカウントの宣伝

ほかのSNSでアカウントを宣伝することも、有効な手段です。

Instagram自体の施策ではないので、ほかの施策とは異なりますが、覚えておきましょう。

たとえば、すでにTwitterでフォローしてくれているユーザーに対して、プロフィールでインスタアカウントをPRする、投稿の中でハッシュタグ付きのアカウントをPRする、といった方法です。

ほかのSNSのフォロワーの属性にもよりますが、似たような属性のフォロワーが多ければ、効果が期待できます。

施策12:写真だけではなく、動画の投稿も

商品の紹介やブランドイメージを動画で伝えることも、フォロワー数を増やすのに有効です。

動画をコンテンツに載せていることにより、質の高いコンテンツを提供しているという評価も受けやすいですし、実際にストーリーには、動画の投稿が多く見られます。

施策13:プロアカウントの活用

Instagramには、プロアカウントというものがあります。プロと名前は付いていますが、個人でも利用可能で、この機能を利用すると、投稿に対するデータなどをレポートとして見ることができます。

どのような投稿をしたときにフォロワー数が多く増やせたのか、フォロワーの年齢層・男女比など、分析・検証に役立つ情報を提供してくれるため、ビジネスとしてInstagramを活用したい場合には、必須の機能です。

参考記事▶︎Instagramで集客! その前にプロアカウントへの変更は済んでいますか?

施策14:Instagramキャンペーンの実施

写真コンテストやプレゼントキャンペーン、イベントなど、Instagramのキャンペーンをおこなうと、より多くの関心を引き付けられることで、フォロワー数を増やす効果が期待できます。

たとえば、写真コンテストという形式で「指定するハッシュタグをつけてもらう」というような施策を実施する企業も、よく見られます。

とはいえ、こういったキャンペーンは、ある程度のファンがついていないと効果が薄いため、初期におこなう施策ではなく、ある程度アカウントが育ってきたタイミングで検討するのがおすすめです。

ここで紹介した有効な施策をコツコツと実践して、Instagramのフォロワー数を確実に増やしていきましょう。

「 BASE」でアパレルブランドを展開している<Surfrise>様は非常にInstagramを上手く活用しています。キャンペーン活用などを参考にしたい方はぜひご覧ください。

未経験からの”ブランド立ち上げ”を成功に導いた秘訣とは?人気アパレルブランドの作り方

 

インスタのフォロワーを有料で増やす方法はないの?

お金を払ってでもフォロワーを増やしたい!という方は多いかと思います。

インスタのフォロワーを有料で増やす方法は下記のようにいくつかあります。

・フォロワーを購入する
・ツールを利用する
・運用を依頼する

フォロワーを購入する

フォロワーを購入するとは、お金を払って専用の業者に依頼し自アカウントを不特定多数のアカウントからフォローしてもらうことです。相場としては100人のアカウントからフォローをもらう場合、5,000〜10,000円前後の金額で取引されているようです。

しかし、フォロワーの購入は基本的に行うべきではありません。前述したInstagramのアルゴリズムではフォロワーのアクションもチェックされており、購入したフォロワー達はいいねを押すといった行動を行わないため、自カウントの質の低下につながるからです。

また、Instagram上でフォロワーを購入したかどうかをチェックするツールもあります。ツールを使用してフォロワー購入が発覚した際にはアカウントの信頼性を落としてしまいますので、フォロワー購入は行わない方がよいでしょう。

ツールを利用する

インスタにはさまざまな専用ツール・外部アプリケーションが用意されています。それらのツールやアプリケーションを利用すれば、以下のようなことが可能です。

・作成した投稿の自動更新(決められた時間に投稿する)
・他のアカウントの投稿に自動「いいね!」を付ける
・他のアカウントを自動フォローする

投稿の自動更新は<クリエイタースタジオ>という公式ツールに備わっている機能であるため、利用して問題ありません。ただ、自動いいねや自動フォローについては使用するツールを誤ってしまうとアカウント凍結などの恐れがあります。

Instagramの規約上、機械的にいいね・フォローを行うツールの使用は禁止されているからです。業者に依頼することで、いいね・フォローを手動で行ってくれるサービスもありますが、本当に手動かどうかは確かめようがないため、心配な方はそういったツール・サービスは利用しないのが賢明です。

運用を依頼する

Instagramの運用を企業やプロにお願いすることもできます。Instagram以外の各SNSも運用代行サービスは一般的になりつつあり、SNS運用代行の求人などもよく見かけるようになってきました。

Instagramの運用を代行した場合、依頼できる内容の一例は以下です。
・投稿の作成と更新
・自アカウントと関連のある投稿へのいいね!やコメント
・その他全体的なコンサルティング

運用代行の依頼内容については依頼先と都度相談し、決定します。依頼する方法としては、クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングの活用、ココナラでサービスを購入する、代行会社や業者を自分で見つけてきて依頼するといった方法が考えられます。

また、Instagramの運用代行自体は規約違反ではなく、違法性もありません。近年では企業が運用代行を依頼するケースも増えてきています。

フォロワーを有料で増やす場合の注意点

もし仮に有料で増やしたい場合でも「フォロワーの購入」や「ツールの利用」はおすすめしません。
というのもInstagramの規約違反になる恐れがあるからです。

また仮に規約違反とならずとも、中身のないフォロワーを増やしたところで何の意味もありません。

ただリスクだけを抱えることになってしまうので、まったくおすすめできません。

有料での運用依頼は、ノウハウがまったくない状態であれば活用できるかもしれませんが、依頼する場合も、しっかりと自分のところにノウハウが蓄積するように考えながら依頼する必要があります。

またもし仮に途中で運用者が変わってしまうと、それまでフォローしていた方が離れてしまうリスクなどもありますので、慎重に利用すべきです。

 

まとめ

Instagramでフォロワーを増やすために実行したい、14の施策を紹介しました。

もちろんすべての施策をする必要がありませんが、なかなかフォロワーが伸びない……とお悩みの場合は、どれか一つでもいいので実践してみてください。

▶︎Instagramに関連する記事はこちら

SNSでシェア

関連記事

人気記事

新着・更新記事

売上0から10までガイド

ショップ運営のノウハウ

ショップ運営で知っておきたい情報を
フェーズにわけてまとめています

商品を売る

商品を魅力的に見せるための説明文の書き方から、仕入れに関する情報、配送ノウハウについてまとめています。

売上を伸ばす

売上を伸ばすために必要不可欠なマーケティング知識や、SNS運用のコツ、BASEアプリの活用方法などについてまとめています。

売上を管理する

決済に関する情報や、売上申請の方法などについてまとめています。