BASEの管理画面に「Pay IDアプリ」に関するデータが閲覧できるページができました。
このページにより、「Pay IDアプリ」の運用状況の確認から販促施策の実施まで、より効率的にショップを運営いただけるようになりました。
「Pay IDアプリ」のデータが一目で確認可能に
おもな指標をまとめて確認

- フォロワー数、売上、注文数、閲覧数など、「Pay IDアプリ」の重要な指標をまとめて確認できます
- 期間を設定して数値を比較でき、分析に役立てます
データの詳細分析が可能


- フォロワー数の推移をグラフで確認することができます
- お気に入り数や商品別閲覧数の詳細表示により、商品企画や販売計画に役立てます
- 新規・リピーター数の推移を分析することができます
売上アップのための「Pay IDアプリ」独自機能が集約
商品の閲覧数や売上、新規・リピーターの内訳など細かい数値が把握できたら、より効果的な施策を試してみましょう。

- 新商品の告知など、集客のためのプッシュ通知の作成・管理ができます
- 新規顧客の獲得を後押しする「お気に入りクーポン」の設定ができます
- 「セールApp」を活用し、販売促進ができます
「Pay IDアプリ」の設定方法
BASEでショップを運営しているけれど、「Pay IDアプリ」向けの施策はしていないという方は、ぜひ取り入れてみてください。
BASEの管理画面にログインし、右上のトグルから「ショップ設定」を選択し、「『Pay ID アプリ』にショップを掲載する」にチェック。

まとめ
「Pay IDアプリ」は、ショップをフォローしてくれている顧客に入荷情報を通知したり、お気に入りクーポンによって新規顧客を獲得できたりといった集客・販促効果が期待できます。
「Pay IDアプリ」に関する売り上げや閲覧数、お気に入り数など、細かくデータを確認していただき、日々のショップ運営や集客などにご活用ください。