目次
Google アナリティクス 4が正式発表。従来のGoogle アナリティクス(UA)は2023年7月1日に終了
アクセス解析などでご利用の方も多い、Google アナリティクス。
2020年10月には、Google アナリティクス 4(GA4)が正式に公開されました。
「既存のアナリティクスは使っているけど、GA4はまだ導入していない……」という方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
この記事では、GA4への移行方法についてお伝えします(すでにGoogle アナリティクス(UA)をご利用の方に向けたご案内です)。
また、BASEでは、上記GA4に対応した拡張Apps「HTMLタグ管理 App」をリリース。
「HTMLタグ管理 App」での設定方法もあわせてお伝えいたします。
Google アナリティクス 4とは?
Google アナリティクス 4とは、Google が発表した次世代のアナリティクスのことです。
※GA4と従来のGoogle アナリティクスである「ユニバーサルアナリティクス(UA)」との違いについては、別途、解説記事の公開を予定しています。
Google アナリティクス 4を導入しないとどうなる?
従来のユニバーサルアナリティクスのデータ取得とサポートは、2023年7月1日をもって終了することが発表されています。
スムーズに移行するためにも、早めの準備をおすすめします。
BASEショップでのGA4の導入手順
大まかな手順は、以下の流れでおこないます。
- Google アナリティクスの管理画面から、Google アナリティクス 4の設定コードを発行する
- 「HTMLタグ管理 App」をインストール
- 「HTMLタグ管理 App」を使って、Google アナリティクス 4の設定コードを登録する
ここから、1〜3の手順の詳細を紹介していきます。
Google アナリティクスの管理画面から、Google アナリティクス 4の設定コードを発行する
1-1 Google アナリティクスにログイン
1-2. 管理画面の左下「管理」をクリック

つぎに、プロパティ内「GA4設定アシスタント」をクリック

1-3. 「新しいGoogle アナリティクス 4 プロパティを作成する」の「はじめに」をクリック

1-4. 表示された案内にしたがい、「作成して続行」をクリック

1-5. 「Google タグを設定する」を選択し、「次へ」をクリック

1-6. 「手動でインストールする」を選択。表示されたGoogle タグの右上のコピーボタンで、コピーをおこなう

「HTMLタグ管理 App」でコードを登録
つづいて、コピーした「アナリティクスタグ」を「HTMLタグ管理 App」で登録します。
2.「HTMLタグ管理 App」をインストール
2-1. 「HTMLタグ管理 App」をインストールする
3.「HTMLタグ管理 App」を使って、Google アナリティクス 4の設定コードを登録する
3-1. 「HTMLタグ管理 App」を開き、「タグを登録する」をクリック

3-2. 「タグ名」に管理用のタグ名、「タグ」に1-6でコピーしたGA4のタグを入力(タグ名は、好きな名前でOKですが、「GA4用」など、あとからでもわかりやすい名前をおすすめします)

3-3. 「登録する」をクリック。タグ登録が完了のメッセージが表示

これで設定が完了しました。
後日、Google アナリティクス 4の管理画面から、正常に計測できているかをご確認ください。
すぐに、結果を確認したい場合は、左メニューの「レポート」→「リアルタイム」をクリックすると、リアルタイムでの計測状態を確認できます。

※UAで特殊な設定をしていた場合、上記の手順では、元の設定がGA4では正確に反映されないことがあります。
その場合は、「GA4設定アシスタント」ではなく、プロパティを新規で作成し、設定してください。
「HTMLタグ管理 App」を活用して、スムーズにGoogle アナリティクス 4を利用できるよう、準備しましょう。
