集客のため、日々Instagramのショップ公式アカウントを運用されている方も多いかと思います。
数あるInstagramの機能のなかでも、ファンが多いショップはライブ配信機能、「インスタライブ 」を上手に活用しています。
ライブ配信は動画で商品を訴求することができ、さらにリアルタイムでユーザーからのコメントを受け取ることができるため、お客様とのコミュニケーションを図る場としてもおすすめです。
今回は『「ライブ配信」機能を使ったことがない』という方に向けて、基本的な操作方法や、集客数が増える配信内容についてお届けします。
まず、配信内容を決めよう!
いざ「ライブ配信をしてみよう」と思ったときに、迷うのが「配信内容」ではないでしょうか。
ただ好きな内容を配信するのではなく、「自分がお客様の立場に立ったときに、知りたいことは何だろう」「購入の後押しになるポイントはどこだろう」と念頭に置きながら、配信内容を決めるのがおすすめです。
ショップのカテゴリ | ネットショップでお客様が気になる点 | おすすめの配信内容 | 配信タイトル例 |
---|---|---|---|
ハンドメイド/アクセサリー | ・実際のサイズ感 ・素材 | ・商品の着用シーン ・商品製作の裏側 ・価格や発売情報 | 「フラワーピアスを全カラー紹介♪」 「来月の新作アイテムの製作風景をお届け!」 |
ファッション/アパレル | ・実際のサイズ感 ・色味 ・コーディネートの合わせ方 | ・商品の着用シーン ・おすすめのスタイリング方法 ・新作商品の情報 ・人気アイテムのまとめ | 「新作入荷のトップス集〜おすすめコーデを丸っと紹介!〜」 「今月売れたTOP5」 |
フード | ・使用されている食材 ・味 ・香り | ・シズル感のある味のレポート ・商品を使用したアレンジレシピ | 「スタッフに聞いた!新商品の試食レポート」 「当店のパスタソースを使ったおすすめレシピ」 |
インテリア雑貨/アウトドア用品 | ・実際のサイズ感 ・素材 ・利用シーン | ・実際の利用シーン ・商品製作の裏側 ・商品を使った+αの情報 | 「収納雑貨のおすすめ活用方法」 「ウッドチェアができるまでの製作現場をお届け」 |
次は、配信準備をしよう
配信内容が決まったら、配信の準備をしましょう。
一人で配信をする場合は、スマホスタンドに立てかけたり、スマートフォン用の三脚を利用すると、きちんと固定されるため、おすすめです。
また、配信するときは、突然配信をはじめるよりも、事前に告知すると、フォロワーが見にきやすくなります。
Instagramの「イベントをタグ付けする機能」を使って、日時をお知らせするのもいいですね。
購入の後押しになる!インスタグラムの「イベントをタグ付けする」機能とは
また、Instagramで「ライブ配信」機能を立ち上げると、「フォロワー○人がオンライン中」と表示されます。
こちらに表示された人数や、Instagramの「インサイト」の「フォロワーの内訳」から見ることができる「最もアクティブな時間」を頼りに、配信日時を決めると、より効果的です。
本番の配信方法
準備が整ったら、本番を配信してみましょう!
まずはじめに設定したいのが「タイトル」です。
画面の左中央にある「タイトル」をタップすると、入力フォームが現れます。
こちらに今回のライブ配信のメインテーマやタイトルを記入すると、配信に訪れたユーザーが「どんな内容を配信しているのか」わかるようになります。
ライブ配信中は下に、さまざまな機能のアイコンが並びます。
なかでも、一番気にかけたいのが「質問」機能です。
こちらには、配信を見ているユーザーが投げかけた質問が表示されます。
集まった質問を拾いつつ、ライブ配信内で回答を話しながら進めることができると、上手にコミュニケーションが取れた内容になりますよ。
配信後にやっておきたいこと
ライブ配信は、最大4時間まで配信することができます。
最初は30分くらい配信できるよう心がけるとよいでしょう。
そして、配信が終了したら、ぜひ「IGTVでシェア」を選択しましょう。
こちらを選択すると、配信内容を「IGTV」に残すことができるため、ライブ配信をリアルタイムで見られなかったユーザーも、後からアーカイブ配信のように視聴することができます。
IGTVに動画が複数きちんとあると、はじめてショップのInstagramのアカウントに訪れたユーザーにとっても、信頼度が上がるアカウントになります。
一番上の「タイトル」と次の欄の「内容」を記入したら、カバーにしたい画像を選択しましょう。
「投稿をする」を押せば、Instagramのアカウントのトップページの「IGTV」のタブに、動画が追加されます。
さらに、こちらのIGTVの動画は、フィード投稿やストーリーズにもシェアすることができるので、配信を見逃したユーザーに向けて、投稿するのもおすすめです。
配信終了後にまとめて配信するよりも、後日に分けて投稿する方が、見逃したユーザーの目に留まります。
動画の配信内容が長い場合はキャプションなどに、「4:00〜新作紹介①ショルダーバッグ」「8:30〜新作紹介②トップス」といったように、「分数と内容」を入れると、動画の目次になり、ユーザーにとって見やすい内容になりますよ。
まとめ
Instagramのライブ配信機能の使い方と、ショップのアカウントでおすすめの配信内容をご紹介しました。
ユーザーがリアルタイムに配信を見ることができなくても、IGTVに残すことができるため、「ショップアカウントの財産」として残すことができるのも魅力です。
ぜひ、新規のお客様の購入の後押しや、リピーターを増やすために、活用してみてくださいね。
\こちらもあわせて読んでみてください/