ハンドメイド商品は非常に繊細なので、発送方法や梱包方法に悩む作家さんも多いでしょう。いまや配送業者もサービスも多種多様なので、どの発送方法を選ぶべきか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ハンドメイドの通販をこれから始める方に向けて、おすすめの発送方法や梱包のコツを紹介します。
- BASEは個人・スモールチームに選ばれているネットショップ作成サービスです
- 初期費用・月額費用いらずで、無料で今日からショップ運営をはじめられます
- ショップ開設後の運営サポートや集客支援も充実しています
- 「売上を伸ばしやすいネットショップ作成サービスNo.1」に選ばれています
目次
ハンドメイド商品の発送方法を決めるポイント
ハンドメイド商品の発送方法を決める際は、次のポイントをチェックするとよいでしょう。
- 商品の大きさや重さ
- 商品の特性
- 送料
- 安全面(追跡・補償機能の有無)
- 匿名配送対応可否
各配送業者がさまざまな発送方法を提供していますが、それぞれ送る商品の大きさや重さなどの制限を設けている場合が大半です。そのため、まずは商品の大きさや重さを計測し、利用できる発送方法を探してみましょう。
また、商品の特性に合わせて発送方法を使い分けることも重要です。たとえば、熱で変質するものならクール便、割れやすいものなら「ワレモノ注意」の指定ができる発送方法を選ぶとよいでしょう。
配送料は利益に関わってくる部分でもあるため、商品に適した発送方法の中から、なるべくリーズナブルなものを選ぶのがおすすめです。以下の表には、大手配送業者5社の主な配送サービスや料金をまとめました。
ヤマト運輸 |
ネコポス |
|
クロネコゆうパケット |
※料金は、契約内容により顧客ごとに決定 |
|
宅急便コンパクト |
|
|
宅急便 |
|
|
佐川急便 |
飛脚宅配便 |
|
飛脚メール便 |
|
|
飛脚クール便 |
|
|
日本郵便 |
ゆうパック |
|
レターパックライト |
|
|
レターパックプラス |
|
|
ゆうパケット |
|
|
定形外郵便 |
|
|
福山通運 |
フクツー宅配便 |
|
クール宅配便 |
|
|
西濃運輸 |
カンガルー宅配便 |
|
カンガルーチルド便 |
|
※2024年9月時点
配送業者ごとの特徴については、以下の記事もご参照ください。
併せて、追跡・補償や、匿名配送に対応しているかといったオプション面もチェックしましょう。
【ヤマト運輸】ハンドメイド商品におすすめの配送サービス
ここからは、ヤマト運輸が提供するサービスの中から、ハンドメイド商品におすすめの発送方法を紹介します。
1. 小さくて軽い商品を送るなら「ネコポス」「クロネコゆうパケット」
ネコポス
ネコポスは、小さな荷物を、宅急便と同じ日数で届けてくれるサービスです。
基本的にはヤマト運輸と契約した法人・個人事業主を対象としていますが、ヤマト運輸と契約している個人間取引サイトの利用者なら個人でも利用できます。
荷物はポスト投函されるので、小さくて軽い商品を送るのに適しています。
サイズ |
※一部のフリマ・オークションサイト等を利用する個人は、厚さ3cmまで対応可能 |
送料 |
1個あたり上限385円(税込) ※契約内容により顧客ごとに料金を決定 |
追跡補償 |
あり |
荷扱いの指示指定 |
不可 |
※2024年9月時点(ネコポスは2023年10月以降順次終了しています)
クロネコゆうパケット
ネコポスに代わって取り扱い開始されたのが、クロネコゆうパケットというサービスです。
ヤマト運輸が荷物を預かり、日本郵便がポストに届けるというサービスで、大量集荷にも365日対応しています。現状は法人契約が必要ですが、いずれ個人間取引サイトも利用可能となる予定です。
サイズ |
|
送料 |
契約内容により顧客ごとに料金を決定 |
追跡補償 |
あり |
荷扱いの指示指定 |
不可 |
※2024年9月時点
2. 梱包のデザインにもこだわるなら「宅急便コンパクト」
宅急便コンパクトは、宅急便の60サイズより小さな荷物を手軽に送れる配送サービスです。
薄型とボックス型、2種類の専用BOXが用意されており、薄い商品も、やや厚みのある商品も両方送れます。「お届け日指定」「時間帯お届けサービス」「営業所止置きサービス」「着払い」など、多彩なオプションを利用できるのもポイントです。
また、オプション資材を使えば、商品を優しくしっかり固定できます。オリジナルコンパクトBOXも作成できるので、梱包のデザインにこだわりたい方にもおすすめです。
サイズ |
【宅急便コンパクト専用BOX】
【宅急便コンパクト薄型専用BOX】
※重さの規定はなし |
送料 |
650円(最大割引時281円) ※専用ボックス:70円 |
追跡補償 |
あり |
荷扱いの指示指定 |
可能 |
※2024年9月時点
3. 大きくて重い商品を送るなら「宅急便」
クロネコヤマトの宅急便は、最大200cm以内、30kgまでの荷物に対応しており、大きくて重い荷物を送るのにおすすめです。
「お届け日指定」「時間帯お届けサービス」「営業所止置きサービス」「着払い」などのオプションも利用でき、責任限度額30万円の補償もついているので、高額商品の発送にも適しています。
サイズ |
60サイズ(大きさ:60cm以内、重さ:2kgまで)~200サイズ(大きさ:200cm以内、重さ:30kgまで) |
送料 |
940円~(サイズや地域により異なる) |
追跡補償 |
あり |
荷扱いの指示指定 |
可能 |
※2024年9月時点
【日本郵便】ハンドメイド商品におすすめの配送サービス
次に、ヤマト運輸が提供するサービスの中から、ハンドメイド商品におすすめの発送方法を紹介します。
1. 同じ商品をたくさん送るなら「クリックポスト」
クリックポストは、自宅でかんたんに、運賃支払手続きとあて名ラベルの作成ができるのが特徴です。
ラベルの手書きが不要なので、たくさんの荷物を効率的に梱包できます。ポスト投函もできるため、手軽な発送方法として人気です。
サイズ |
|
送料 |
185円 |
追跡補償 |
追跡あり・補償なし |
荷扱いの指示指定 |
不可 |
※2024年9月時点
また、BASEなら送り状の発行作業を効率化することが可能です。詳しくは以下の記事をご参照ください。
コラボレーション商品が豊富な、福岡に実店舗がある有名ショップ<NO COFFEE>が活用する「送り状データダウンロード App」
2. 小さな商品を送るなら「ゆうパケット」
ゆうパケットは、重さ1kgまでの小さな荷物に対応したサービスです。クリックポストと似ていますが事前登録が不要で、スマホやパソコン、ラベルの印刷環境がなくても利用できます。
また、着払いに対応している点も特徴です。
サイズ |
|
送料 |
|
追跡補償 |
追跡あり・補償なし |
荷扱いの指示指定 |
不可 |
※2024年9月時点
3. 手軽さ重視なら「レターパック(ライト・プラス)」
レターパックとは、専用封筒に商品を入れて、差出人・送り先の情報を記入してポストに投函するだけで商品を発送できるサービスです。専用封筒は街中のコンビニでも購入でき、ストックしておくと便利。ほとんどの地域に翌日配達が可能なので、お急ぎのときにもぴったりです。
ただし、レターパックは壊れやすいものには不向きです。ライトとプラスの2種類があり、プラスの方は厚さの制限がなく、直接手渡しでの配送になります。
サイズ |
|
送料 |
|
追跡補償 |
追跡あり・補償なし |
荷扱いの指示指定 |
不可 |
※2024年9月時点
4. 日付指定をするなら「ゆうパック」
ゆうパックは、最大25kgまでの荷物に対応可能なサービスです。最高30万円までの損害賠償制度があり、高額な商品の発送にも適しています。
日時指定もできるので、「誕生日当日に着くように送りたい」など、顧客から日時指定の要望を受けた場合も柔軟に対応できます。特約ゆうパック(法人向け)やゆうパックスマホ割サービス、持込割などの割引サービスが充実しているのもポイントです。
サイズ |
|
送料 |
820円~(サイズや地域により異なる) |
追跡補償 |
あり |
荷扱いの指示指定 |
可能 |
※2024年9月時点
5. 配送料を安くしたいなら「定形外郵便」
定形外郵便なら、50g以内なら120円、100g以内なら140円から商品を発送できます。
小さくて軽い商品の取り扱いがメインで、送料をなるべく抑えたい場合におすすめです。
サイズ |
【規格内】
【規格外】
|
送料 |
140円~(サイズや重さなどにより異なる) |
追跡補償 |
なし |
荷扱いの指示指定 |
不可 |
※2024年9月時点
ハンドメイド商品を梱包するコツ
ここからは、ハンドメイド商品を梱包するコツを紹介します。
1. 商品のサイズに合う箱や袋を選ぶ
梱包材はデザインや質感だけでなく、商品のサイズに合わせて選ぶことが大切です。
小さすぎると商品の一部分がはみ出してしまったり、大きすぎると配送中に中で動いてしまったりと、破損の原因になります。
2. 緩衝材で商品を守る
緩衝材を使うことで、商品が破損するリスクを軽減できます。
一般的なエアクッション(プチプチ)はもちろん、可愛い形のエアクッションや紙パッキンなど、さまざまなタイプの緩衝材が市販されているので、商品やブランドの雰囲気に合わせて選びましょう。
3. 小さな商品は台紙に固定してOPP袋へ
アクセサリーやネイルチップなどの小さな商品は、まず台紙に固定してからOPP袋に入れて梱包するのがおすすめです。
台紙に固定することで配送中に商品が割れたり、絡まったりするリスクを軽減できます。台紙はなるべく厚めのものにすると、商品の安定感が増します。
4. ラッピングと商品の世界観を統一する
手にした瞬間にショップの世界観が伝わるよう、商品と統一感のあるラッピングを選びましょう。台紙や緩衝材のデザインにこだわったり、スタンプなどでオリジナルの梱包資材を作ったりするのもおすすめです。
5. メッセージカードを添える
商品を梱包する際に、メッセージカードを添えるのもよいでしょう。商品を購入してくれたお客さんに、感謝の気持ちを伝えられます。
作り手から直接メッセージが届くと喜ぶ顧客は多いので、ショップのファンを増やし、リピーターを獲得することにつながります。
商品の梱包方法については、こちらの記事もご参照ください。
ハンドメイド商品の梱包・発送時の注意点
ハンドメイド商品を梱包・発送する際には、次のようなポイントに注意しましょう。
1. 過剰包装にならないようにする
過剰包装とは、必要以上に多くの包装材で商品を包むことです。商品の破損を防ぐためには緩衝材や梱包材を適切に使うことが大切ですが、あまりに包装が過剰だと、顧客が荷物を解くときに大変です。
場合によってはクレームに発展することもあるので、緩衝材や梱包材は適度に使用するよう気をつけましょう。
2. 梱包材を再利用しない
自分が受け取った梱包材の再利用や、身の回りにあるダンボールなどで梱包するのはおすすめしません。一度使われてしわのついた梱包材を使用してしまうと、せっかくの商品の世界観が崩れてしまう可能性があります。
顧客が購入品を開封する際の体験価値を損ねないためにも、新品の梱包材を用いましょう。
下記の記事では、これからハンドメイドショップを立ち上げる人や、売上をもっと伸ばしたい人が知っておきたい知識をほかにも解説しています。
まとめ
ハンドメイドを発送する方法は色々あります。一見すると似たようなサービスでも、それぞれ対応サイズや重さ、オプションなどが異なるため、商品に合わせて最適な発送方法を選ぶことが大切です。また、ハンドメイド商品は世界観に魅力を感じて購入する人が多いものです。商品とラッピングの世界観を統一すると、よりいっそう喜ばれます。
ネットショップ作成サービスの「BASE」はヤマト運輸と連携した「かんたん発送(ヤマト運輸連携) App」を提供しており、ネコポスや宅急便コンパクトなどの各種サービスを手軽に利用可能です。3ステップでかんたんに商品を発送できるので、ぜひご活用ください。
BASEのネットショップは、開設手続きは最短30秒、販売開始まで最短30分。
ネットショップ開業によくある面倒な書類提出や時間のかかる決済審査もなく、開業までの手続きがシンプルでわかりやすいのが特徴です。
また、売上を左右するデザインや集客の機能も充実しています。
プログラミングの知識がなくても、プロ並みのショップデザインが実現できる豊富なデザインテンプレートをご用意しています。
さらに、集客に必須のSNSの連携も簡単です(Instagram・TikTok・YouTubeショッピング・Googleショッピング広告)。
ショップ開設はメールアドレスだけあれば、その他の個人情報やクレジットカードの登録も必要ありません。
個人が安心して使えるネットショップをお探しなら、開設実績No.1のBASEをまずは試してみてください。